デスク周り

チェアマットはいらない。ウレタンキャスターで床を傷つけないようにする方法

 

家で仕事をする機会が増え、自宅のデスク周りを整える人も多くなったと思います。

そんなデスク周りでの悩みのひとつ。

「デスクチェアで床が傷つくのを防ぎたい」

チェアマットという選択肢がありますが、掃除しづらそう、部屋に合わなそうなどの理由で使いたくないなぁと思ってる人もいると思います。

そんな人にもまるっとおススメしたいものがあります。

「床に傷がつかないキャスター」

自分のデスクチェアのキャスターを付け替えて、床が傷付くのを防ぐという方法

実際に使用していますが、床は全く傷ついていません

 

持っているデスクチェアがキャスター式で付け替えれるタイプであることが大前提ですが、困っていた人は是非試してみてください。

いくつか種類がありますので、キャスターを付ける部分の穴の直径(例えば10mm、11mmとか)に合わせたり、デザインやカラーに合わせたりして、自分のチェアに合ったものを選んでみてください。IKEAとかも出してます。

実際に付け替えてみた様子

購入した床が傷つかないキャスター。

外側がゴムっぽい素材になっていてやわらかいです。

 

元々デスクチェアについていたキャスターとの比較です。

元々のキャスター← →床が傷つかないキャスター

 

まずは元々ついているキャスターを外します。手でも外せますが、硬いものは工具を差し込んでてこの原理でゴリっと外しました。

 

 

 

外れたら、新しいキャスターに付け替えます。

手で回しながらゴリゴリと入れていきます。

穴の部分になんか丸い金具がついているのでうまくハマるようにくるくると捻りながら押し込んでいきます。難かったらゴム製のハンマーなんかあるといいかも。

ハマりました。

ちょっと油っぽかったので最後に拭いて、付け替え完了です。

 固めのフローリングでも全く傷つかないです。おすすめ。

工具なしでも付け替えれますが、あると便利かも。

 

以上、デスクチェアで床を傷つけたくない人へおすすめの商品でした!

困っている人は試してみてね