WordPress

【WordPress】「このファイルタイプはセキュリティ上の理由から、許可されていません」というメッセージのエラー処理方法【画像アップロードエラー】

このファイルタイプはセキュリティ上の理由から許可されていません

目次

エラーの原因

WordPressに画像ファイルをアップロードしようとしたら以下のようなメッセージがでてエラーになりました。

 

このエラーは、画像・動画の形式(拡張子)がWordPressに対応していない場合に出るようです。

今回は、これを解決した方法の一つをメモっておきます。

WordPress対応ファイル種類

まず、デフォルトでWordPressが対応しているファイル形式は以下の通り。

画像
 .jpg
 .jpeg
 .png
 .gif
 .ico
 
ビデオ
 .mp4
 .m4v
 .mov
 .wmv
 .avi
 .mpg
 .ogv
 .3gp
 .3g2

 

プラグインを入れていたり設定をいじっていないのであれば、
これ以外のファイルをアップロードをしようとするとエラーが出てしまうようです。

解決した方法

今回、iPhoneで撮影した写真をあげようとしてこのエラーが出てしまいました。

あげようとしたファイルは「.HEIC」拡張子。

このファイルの種類を変更します。

(macでの作業画面で紹介します)

画像をダブルクリックで開いて、以下のようにを選択します。

メニュー > 書き出す

対応しているファイル形式を選択(今回はjpeg)して保存します。

このファイルを再度WordPressにアップロードするとエラー発生せずあげることができました。

NG例

ちなみに、ファイル名を直接「名前変更」してファイル形式を変更する方法で試してみたら、これはアップロードエラーになりました。

終わりに

以上、WordPressで画像をアップロードしたら「このファイルタイプはセキュリティ上の理由から、許可されていません」とエラーが出た際の解決方法でした。

その他にも原因・解決パターンがあるとは思いますが、今回は私が解決した方法の紹介でした。

同じようなエラーが出てしまった人は、画像・動画のファイル形式を確認してみてくださいね。