Mac

Macでパスワード付きzipファイルを解凍する方法【解凍できない時のエラー対処法】

macでパスワード付きzipファイルを解凍する方法

 

こんにちは、90年と申します。

今回はMacでパスワード付きzipファイルを解凍する方法を紹介します。

目次

The Unarchiverのダウンロード方法

パスワード付きzipファイルを解凍しようとしたらこんなエラー画面がでる場合があります。

エラー画面

エラー画面

パスワードが入力されていないので開くことができないエラーです。

普通に解凍しようとすればパスワードの入力画面が出ないのでエラーになります。

これを開くためには、アプリを使います。

それがこちら「The Unarchiver」です。

「The Unarchiver」

TheUnarchiver

(ちなみにターミナルから「unzip」を使用する方法もありますが、そちらもエラーになることが多いしわかりにくいので今回はとっても簡単なアプリを使う方法を紹介します)

ではダウンロード方法を紹介します。

まずは「App Store」開きます。

AppStore

検索バーで「The Unarchiver」と入力すると出てくるので「ダウンロード」します。

The Unarchiver

環境設定

ダウンロードが完了したら自動でこんな画面が出てきます。

The Unarchiver環境設定

「The Unarchiver」の環境設定です。

必要な設定があれば任意で変更します。

私は特に何もいじらず、デフォルト設定のまま使用しています。

設定が終わったら、もしくは特に変更がなければそのまま閉じます。

次に使い方を説明します。

The Unarchiverの使い方

「Finder」から解凍したいフォルダを選択します。

「右クリック」、または「controlを押しながらクリック」してメニューを表示させます。

次に「このアプリケーションで開く」をクリックして「The Unarchiver」を選択します。

The Unarchiverの使い方

 

使い方

「右クリック」>「このアプリケーションで開く」>「The Unarchiver」

するとパスワードを入力する画面が出てきます。

パスワードを入力して「続ける」をクリックします。

パスワード入力

これでファイルが解凍されます。

環境設定をいじっていなければ、元のフォルダと同じ場所に解凍されます。

 

終わりに

終わりに

以上、Macでパスワード付きzipファイルを解凍する方法でした。

「TheUnarchiver」を入れておけばこの先もメニューから簡単に解凍できるので必要な方はダウンロードしてみてください。

ではまた更新します。

<

p style=”text-align: right;”>90年