このタイミングでこれ書くってことは
ランペイジ観たんだろ??と思ったでしょう
お察しの通り。
土曜プレミアムでやってたんで見ました。
ちなみに映画の内容にはほとんど触れてないし、中身もない記事だし、映画視聴済みな人にしかわからん話してます。
\(^o^)/
土曜プレミアム「ランペイジ」
<引用:映画「ランペイジ 巨獣大乱闘」>
観たことなかったんだけど、地上波で放送されてたんで観ました。
パニック映画大好きだし、ゴリラ大好きだし、結果最高だった。
なんで今まで観てなかったんだろ。
感想としては、とにかくジョージがかわいかった。
だから怪我するの観るの辛かったし、その他にもひどいことした人間許せんとか色々思ったことあるけども、
今回はこれだけにフォーカスする。
ドウェイン・ジョンソンの役かっこよすぎないか
とにかく最初はビジュアルムキムキだなぁと思ってみてたんだけど、内面も最高のキャラだった
冷静で動物に優しく、学者でムキムキだよみんな大好きではこれ
見た目筋肉キャラなのに冷静なのがいいよなぁ〜な〜
頭いいのにさ、どうしようもない時は力技で敵をバキッとしてサクッと解決するシーンめちゃイケてたよね
いつでもそうできるのに、それまではしなかった感やばかった
強キャラでしかない
ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
<引用:映画「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」>
ドウェイン・ジョンソンが出演してる映画でもうひとつ大好きな映画があって、
それが『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』ってやつ
それも冒険家の博士×ムキムキなんですよね。
博士×ムキムキ×フェロモンだってさ
けしからんなぁ
ゲームキャラとして冒険する演出の映画で、博士のスキルが「フェロモン」なんだけど
なんか喋ったらなぞの間隔があいて、ふぁ〜って撒き散らすの
どうゆうことなん
見たことない人は面白いからほんとおすすめです。
ちなみに知ってる人も多いと思うけど、これは一応シリーズ2作目で第1作目の「ジュマンジ」も最高に面白い。
学者(博士)×ムキムキ

とにかく学者とか博士×ムキムキは最強に近い組み合わせだわ
需要ありすぎると思う。
だよな??筋肉好き女子たち
ゴリゴリの筋肉に胡座かかず知識も追求してるのストイックでかっこよすぎる
筋トレしながら研究のこと考えてるんかなぁ
頭脳明晰文武両道質実剛健はぁ〜かっけ
首太すぎ腕太すぎの見た目でめっちゃ論文とか書くんかな
はぁ〜
誰得だこの記事