最初は嫌いだったキャラを気づいたら好きになってて爆推ししてることがよくあります。
この現象って名前あるのかな
なんでこんなことが起きるのか。
最初がマイナスから始まるのでもう上がるしかないのはわかります。
でも他のキャラもたくさんいるのに、更にそこから抜きん出て、推しにまで登りつめるとはどゆこと
最近またこの現象が起きました
鬼滅の刃の不死川兄弟のことです
また言ってんのかこいつって感じでしょうが
未だ鬼滅の刃の沼からお送りしてます
アニメで不死川兄弟をみた時は、ほんと印象最悪でした
玄弥は登場時に女の子にいきなり怒鳴るわ髪掴むわでほんとなにこいつ……とドン引き
実弥は実弥で初登場でいきなり禰豆子を刀で刺すわ自分の腕も切るわむちゃくちゃするやん…
禰豆子を傷つけ、炭治郎を憤慨させたシーンはブチャラティがディアボロを軽蔑したときくらい私も不死川実弥を軽蔑しました
それがどうですか
眠れなくなるほどアニメ鬼滅の刃にハマり、漫画を一気読みした今。
不死川兄弟の魅力に気づき、頭を抱え、推しキャラとするまでになりました。
納得できなかった行動もそれぞれの思いがあって故の行動だったんだろうなぁと今では思えます。
推しとなった現在
実弥の顔ビキビキのブチギレシーンがかっこよくてかっこよくてしょうがありません
あんなにトンガってた玄弥が、炭治郎と楽しそうに笑う一コマを見ると草木が息を吹き返す気配がします
嫌い!と思ったキャラが登場した時、絶対好きならないわーと毎回毎回思います
でも今回もやっぱり推しになってしまいました
スポンサーリンク