今回は、Final Cut Pro Xで使える無料のモーションテンプレートサイトを紹介します。
導入方法がとても簡単で使いやすいので、まだ入れてない方は是非試してみてください。
拡張一覧
以下のページに無料の無料のモーションテンプレート一覧があります。
サンプルムービーでおしゃれなものが沢山紹介されています。
https://simplevideomaking.com/freebies/
導入手順
① 気に入ったものを選択
② ページへ飛んでダウンロード押下(ページごとにダウンロードボタンが異なります)
③ ダウンロードしたファイルを解凍
④ 指定のフォルダへ移動
⑤ Final Cut Pro X 再起動
② ページへ飛んでダウンロード押下(ページごとにダウンロードボタンが異なります)
③ ダウンロードしたファイルを解凍
④ 指定のフォルダへ移動
⑤ Final Cut Pro X 再起動

移動先がポイントです
ダウンロードファイルの種類に合わせて
movie配下のMotion Templatesファイル内にあるフォルダに振り分けること。
ファイル場所
user\movie\Motion Templates
フォルダの種類にはGenerators、Transitionsなどいくつかあります
それぞれ当てはまる場所へ格納しましょう。
ダウンロードページに記載してあったり、ファイル名に明記してあったりしますので確認してからファイルを移してください

格納後にFinal Cut Pro Xを起動してみてください。
そして起動後に表示されれば導入完了です。
エラー表示されているものは格納先のフォルダが異なっているので、正しいフォルダへ移動することで使用できます。
https://simplevideomaking.com/freebies/
スポンサーリンク